学生事務部長の城所さん。「学生には、いろいろな人と話をして今までとは違った広い視点で世の中を見てほしいですね」
学内には神社があり、お祭りが行われることも。
創立131年目、日本の伝統と神道精神を受け継ぐ歴史ある大学です。
“日本”という部分を大切にしている『國學院大學』。本学は、神主になるための資格を取得できる大学(日本で2校のみ)としても知られています。
大学のカラーとして根づいているのは“神道精神”。日本人が昔から持っている、一歩下がって、という礼節が学生たちにも浸透しています。
本学では「日本を語れる日本人を育てていきたい」という想いがあります。それが世界に向けて、英語で語れるようになるとより良いですよね。
日本のことを誇れる人材を海外へ輩出していく、というのが現在の本学の課題です。
(学生の特色)
学部を問わず「國學院に行きたい」と言って入学してくる学生が多いです。オープンキャンパスなどで学内の落ち着いた雰囲気に触れ、“自分に合う”と感じて入ってきてくれるようです。そのせいか学生も落ち着いたタイプが多く、外部の方々からはよく「礼儀正しい学生さんが多いですね」と言っていただきます。