スタッフインタビュー詳細

ピカピカのトラックで安全運行!洗車番長が語る仕事の魅力と充実のプライベート

洗車番長
プロフィール

名前:洗車番長

特徴:トラック愛にあふれる「洗車の鬼」 / 毎回の運行前に必ず洗車するこだわり派 / 「綺麗なトラックは安全運転につながる」が信条 /  実は後輩想いで面倒見がいい
Q:この仕事の楽しいところは何ですか?

A:常に新しいトラックに乗れるところですね。新しい車両に乗ると、やっぱり気分が上がります!新しいトラックは機能も充実していて、快適に運転できるのも嬉しいポイントです。また、目的地ごとに異なる風景を楽しめるのも魅力の一つですね。同じルートでも、季節ごとに景色が変わるので、毎回新鮮な気持ちで運転しています。

Q:現在担当しているコースについて教えてください。

A:関西~関東のコースを担当しています。一航海一あがりのスタイルなので、三日に一回は休みがあり、プライベートも充実しています。仕事と休みのバランスがとれていて、とても満足しています。休みの日には趣味のドライブに出かけたり、家族と過ごしたりする時間を大切にしています。長距離の仕事ではありますが、しっかりと休みが確保されているので、メリハリをつけながら働けるのが魅力ですね。

Q:いつもトラックを綺麗にしていますが、どんなところにこだわっていますか?

A:特にシャーシ、観音扉、ホイールをピカピカにすることを心がけています。走り去ったときに、ホイールと観音扉がピカーン!と輝いているとかっこいいんですよね。洗車は単なるメンテナンスではなく、自分のトラックへの愛情表現だと思っています。細かい部分までしっかり磨くことで、見た目の美しさだけでなく、車両の状態をチェックする良い機会にもなっています。

Q:トラックを綺麗にすると他にいいことってありますか?

A:やっぱり愛着がわくので、大切にしたくなりますよね。そうすると自然と運転も丁寧になって、安全運転に繋がると思います。また、綺麗なトラックに乗っていると、周りの人からの印象も良くなりますし、お客様にも安心感を与えられます。車両が汚れていると、どこか気持ちも乱れがちですが、常にピカピカの状態を保つことで、仕事へのモチベーションも高まります。

Q:これからトラックに乗ろうと思っている方、少しでも興味のある方に一言お願いします!

A:藤俊運輸はドライバーを大切にしてくれる働きやすい会社です。車好き、トラック好きな方、ぜひ一緒に働きましょう!トラックを並べて一緒に洗車しましょう(笑)仲間同士で情報交換をしたり、洗車のコツを共有したりするのも楽しいですよ。長距離ドライバーの仕事に興味がある方には、ぜひこの仕事の魅力を知ってもらいたいです。一緒に働く日を楽しみにしています!

一覧ページへ