夢中になれる仕事に
出会いに来ませんか!
この扉から、
新しい毎日が始まります。
新しいあなたに出会える仕事があります!
子育てが一段落して、ゆとりができた。社会に貢献できる仕事がしたい。子どもたちと関わる職場で働きたい。子育ての経験を活かしたい。頑張っているママたちを応援したい。
子どもが好きなら、
始めてみませんか!
新しいあなたに出会える仕事とは!?
浜学園の『』で
子育て経験を活かしませんか!!
- 40~50代
活躍中! - 資格・経験
不問 - 未経験
歓迎!
採用職種の紹介
Adoption job introduction
講師
子どもたちの可能性を広げてあげたい
「やってみたい」という気持ちを育みたい
『はまキッズ オルパスクラブ』の幼児教室講師
- 幼児~小2生向け能力開発授業及び授業補助
- 保護者の方への対応(進路相談など)
- 週1日~OK
- 扶養内もフルタイムも◎
- 交通費全額支給
事務
子どもたちと触れ合いたい
保護者の方の支えになりたい
『はまキッズ オルパスクラブ』の受付事務
- 生徒、保護者からのお問い合わせ対応、受付事務
- パソコンを使用した簡単な事務処理や顧客管理
- 教室美化など
- 週休2日制
- 社会保険完備
- 交通費全額支給
※募集時期・勤務地により、週3日勤務(パート)の募集をすることもあります
『はまキッズ』で働く上でのQ&A集
Q&A
-
キャリアアップはありますか?
講師の場合、受け持つ授業を1コマから少しずつ増やしていき、コマ数を増やしたり、担当する学年を増やすことを目標にできます。また、将来的に、教室のリーダーや教室長を目指す道もあります。事務の場合は、できる業務を増やし、事務室長になるなどのキャリアアップもあります。
-
何日から働けますか?
講師は週1日(授業1コマ)から勤務している講師もいれば多くの授業を担当しフルタイムで担当する講師もおり、状況と能力に合わせて勤務していただきます。
事務職員は募集時期・校舎によって異なりますがフルタイムまたは週3日勤務となります。 -
シフト制ですか?
講師・事務とも原則は定時固定制での勤務となりますが、必要に応じて日・祝の出勤や定時外の勤務が生じる場合があります。
-
交通費は出ますか?
全額支給となります。
-
家庭の事情で急に休まないといけなくなったときは、お休みできますか?
基本的に授業は1クラス1人の講師が、1年間受け持ちます。子どもたちは週に1回、講師に会えるのを楽しみにしています。講師・事務とも、できるだけ授業のある日は出勤していただきたいのですが、やむをえない場合はご相談ください。
-
授業の準備をするのに、勤務中にできないのでは…。
最初と最後の授業の前後1時間は事務の時間を設けています。授業前の1時間は準備を、授業後の1時間は振り返りをしたり、報告書を作成する時間に使っていただけます。
-
ずっと扶養範囲内のまま、講師の仕事をしたいのですが…。
講師の場合、授業を1コマから始めていただくことができ、ずっと扶養範囲内で勤務いただいても構いません。もちろん、将来的に担当できる授業コマ数を増やし、フルタイムで勤務していただける可能性もあります。
-
制服は支給されますか?
エプロンが貸与されます。
『はまキッズ オルパスクラブ』
人材育成課統括
白石義隆
-
どうして、教員免許や経験がなくても講師になれるのですか?
3カ月間の研修制度が充実していて、その後もじっくりと育てるシステムが整っているからです。入社された方には、まずは3カ月間、新人講師研修を受けていただきます。研修では実際の授業の見学や座学、模擬授業、筆記試験などで知識を深めます。講師資格を取得してからは、講習などの短期間の授業から担当していただいたり、先輩の補助についていただくなど、徐々に慣れていただけます。
-
講師デビューしてからも、フォロー体制はありますか?
講師デビューしてからも、授業をして終わりではなく、報告書を書くなど、振り返りの機会を設けています。各教室の責任者や、教室によっては先輩講師がついて、一緒に振り返りができる仕組みがあるので安心です。『はまキッズ』全体としても、月に1回、校舎ミーティングを開催したり、授業の内容ごとに講師同士の勉強会も開いています。実講師になった後も、必要に応じて模擬授業を受けていただくなど、常に授業の品質を高められるようになっています。
-
どんな方に来ていただきたいですか?
3カ月間の研修はメニューがしっかりしていますので、経験のなかった方も、どんどん知識を吸収して、現場に出て活躍しています。大切なのは「子どもが好き」ということです。子どもに愛情を持って接することができるかが一番です。『はまキッズ』とほかの幼児教室との大きな違いは、子育てや中学受験などの経験が講師として活かせることです。ご自身の子どもさんと真剣に向き合ってきた方だからこそ、生徒さんとも真正面から向き合うことができると思っています。子育て真っ最中の親御さんの役に立てる存在になってみませんか。