スタッフインタビュー詳細

品質管理部 部長

家づくりと人づくりは、あせらないことが大切。後進の育成が自身の成長にもつながっています。

大津 充正 
2012年入社

たくさんのお客様と接したいという想いを、当社で実現できました。

前職は、工務店の現場監督。より人と接することができる職場で活躍したいと考え、奈良県下トップクラスの実績をほこる当社へ転職しました。当社では監督業務ではなく、監督たちを束ねる現場管理をしているので、年間でお客様と接する機会は何倍にも増えます。一人のお客様とも、最初の打ち合わせを含め棟上げ時の案内など2~4回程度お顔を合せるため、マイホームが出来上がっていく様子をうれしそうに眺めるお姿を何度も拝見できます。接する際はわかりやすい説明を常に心がけていて、専門用語は極力使用しません。図面でわかりにくい部分は絵に描いて、見た目で理解できるように工夫しています。また、専門家としてお客様の夢を具体的な形に落とし込むようにしており、たとえばペットを室内で飼いたい方であれば、間取りから傷がつきにくい床の加工に至るまで最適な提案をしてサポートしています。二人三脚のようにお客様と理想の家をつくり上げていけるので、思い出深い物件ばかりです。

部下への指導は、私自身の学びの場。いつも発見があります。

品質管理部では工程管理や品質管理、リフォームのご提案などさまざまな業務を手掛けていますが、専門知識がなくてもチャレンジ可能です。いまも未経験から始めて、コツコツと経験を積んでいる社員が活躍しています。育成において心がけているのは、成長をあせらないこと。家づくりと同じで急ピッチで詰め込んでしまうと、あとで大変なことになりかねません。まずは先輩の横について、2年間ほど仕事の流れを覚えてもらうようにしています。自信がつくまで同行しますし、協力業者の方も含め、質問を受ければ親身になってアドバイスしています。教えることが自分の学びにつながることがあり、そのひとつが説明力の向上です。働き始めたばかりの部下はお客様と同じ目線を持っているので、1つひとつ疑問を解消することで、お客様が疑問に思われる部分も解消できます。また、若い世代の部下と会話をすると最新のトレンドを知れるため、同世代のお客様とのコミュニケーションに大いに役立っています。お互いに刺激し合って成長し、『日本中央住販』の信頼を積み重ねていきたいです。

一覧ページへ