福利厚生について教えてください。
社会保険:雇用保険・労災保険・健康保険・年金保険に加入して頂けます。
昇給・賞与:年2回(7月・12月)前年度実績として、勤務1年目の方は基本給×初年度2.75ヶ月、2年目以降の方は4.15ヶ月以上支給しております。(パートの方にも寸志の賞与を支給しております)
交通費:通勤方法に限らず、原則全額支給しております。マイカー通勤も可能です。
家賃補助:地方出身者、遠距離の方を対象に茨木市や大阪モノレール沿線に転居して頂くことにより、家賃の半額(上限25,000円)を補助しています。また、茨木市の取り組みで、介護福祉士の資格を有する方、取得を目指す方を対象に家賃補助を行っております。
資格手当:介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士の方には、資格手当を支給しています。
その他:独身寮・食事提供・研修費用
1日の基本勤務時間と休日について教えてください。
当法人は、1日の基本勤務時間が7.5時間(日勤・遅出の場合)と比較的短いのが特徴です。体に負担なく働いて頂けるので、疲れがたまりにくく、お仕事を続けやすい勤務体系です。また、年間105日の休日となっております。
退職金制度、定年再雇用制度はありますか
退職金制度は、社会福祉施設職員退職手当共済、大阪民間社会福祉従事者共済会の退職制度に加入しております。(パートの方も一定の条件が整えば制度に加入できます。) また、60歳で退職となりますが、希望により再雇用を行っており引続き勤務可能です。嘱託社員のなかには、80歳になるスタッフもいます。健康で働きたい想いがある限り、末永く活躍して頂けます。
好評の福利厚生サービスはありますか?
共済会と福利厚生センターに加入している当法人では、その充実したサービスを受けることができます。たとえば、映画や旅行がお得になるチケットの支給や、結婚・出産の御祝金、お子さまの入学祝金の支給などを行っています。また、充実の年金で、退職後の生活報酬は安定しています。野球やフットサルなどの部活動も盛んです。