2025年、関西トランスウェイ株式会社は創業30周年を迎えました。
この節目を全社員で祝うべく、2025年5月18日(日)阪神タイガース主催試合の「1DAYスポンサー」として記念イベントを実施。100名の従業員をご招待し、プロ野球の公式戦を観戦いただきました。
試合当日、スコアボードには「関西トランスウェイ 創業30周年記念デー」のメッセージが大きく掲出され、満員のスタンドのなかに、当社の存在がしっかりと刻まれました。
創業30周年を記念して、甲子園球場で特別な1日を
そして最大の見どころは、社長による始球式。
この日のために、こっそりとキャッチボールで肩を慣らしていたとのことで、いざ本番では、堂々としたフォームで見事な投球を披露!
球場からは大きな拍手が沸き起こり、記憶に残るワンシーンとなりました。
「仕事だけでなく、社員一人ひとりが“会社の一員であること”を実感できる機会を、これからもつくっていきたい」
そんな社長の思いのもと、今後も社員の心に残るような福利厚生やイベントを大切にしていく予定です。
これからも、関西トランスウェイは人を大切にする企業として、働きがいのある職場づくりに取り組んでまいります。
「地域貢献」を理念に!さまざまな活動に取り組んでいます。
1995年の創設以来、物流業界から地域の「食」を支えてきた『関西トランスウェイ』。現在29年目で拠点の数も増え、さらなる拡大を続けています。
今日まで発展できたのは、すべて地域のみなさまのおかげと考え、いただいたご恩を少しでも還元できるようにさまざまな形での貢献を模索しています。
1つ目は和泉市と締結した「和泉市総合スポーツセンター」のネーミング・ライツ(命名権)契約です。「関西トランスウェイ スポーツスタジアム」と命名し、今年で8年を迎えます。こちらのスタジアムでは「トランスウェイ杯」と称し、少年サッカー・少年野球ともに開催しており、近隣住民の方も参加できる場所となっています。
2つ目は和泉市のテクノステージにある「デリバリーキッチン 至福のランチ」です。
近隣地域からの要望で開店いたしました。テイクアウトやイートインもできるお弁当屋さん。宅配もしていて、近隣の方たちにも喜ばれています。
【至福のランチ】
https://deli-kitchen-shifukunolunch.jimdofree.com/
3つ目は2024.6.18オープンの「Ocean Dining Terrace 海と窓」です。今回は対照的に海を見ながら食事が楽しめるダイニングテラスです。
社長もみなさんに喜んでもらうことを考えています。
物流会社がお弁当屋さん?レストラン?と思うかもしれませんが、弊社は「食」を運んでいます。皆さんに食を楽しんでもらいたい、その一心で物流業以外でもこのような活動を行っております。そしてたくさんの方にご支持いただける事業を目指しております。
さらなる発展に向け、人財育成にも力を入れています!
会社の発展に欠かせないのは、事業を支える人財育成です。当社では長く安心してキャリアを重ねていけるように、働きやすい環境づくりに力を入れています。
従業員満足度を高めるために大切にしているのは、現場の声。定期的に社長が各拠点を訪問し、多くの意見に耳を傾けています。これまでも、増加や休憩室・更衣室のリノベーションなど、社員の想いを反映した施策を行ってきました。
また、幹部候補向けの管理者研修やマネージメント研修を実施し、配送管理を目指したいドライバーのため「運行管理者」の資格取得支援制度などキャリアアップのサポートにも積極的です。