「心のバリアフリーを実践し、誰もが集うまほろばとなる」というビジョンのもと、過ごしやすい空間づくりを徹底する『清光会』。すべての施設において、向上心あふれる職員が日々利用者様・入居者様と向き合っています。地域に根付き、愛されている【秀華苑】【きび秀華苑】【みつえ秀華苑】【みやこデイサービス桜井】をご紹介します。
「楽しみのある日常と、その人らしさの追求」を目指して。 4施設で、たくさんの仲間たちが活躍しています。
特別養護老人ホーム秀華苑
2005年の開設以来、「利用者様が主役の秀華苑」を目指し、全室個室のユニットケアに取り組んでいます。定員50名からスタートしましたが、地域の方のお声に応え、2011年にアネックス館を開設。98名の入居者様の生活をサポートできるようになりました。同施設内にショートステイやデイサービス、居宅介護支援事業所、包括支援センターを併設しており、さまざまなシチュエーションで利用できる施設として地域の方に信頼いただいています。
【施設概要】
・特別養護老人ホーム秀華苑(定員98名)
・短期入所生活介護事業所秀華苑(定員10名)
・秀華苑デイサービスセンター(定員25名)
・居宅介護支援事業所秀華苑
・桜井市地域包括支援センターきずな
特別養護老人ホームきび秀華苑
当法人で2施設目となる全室個室ユニットケアの特別養護老人ホームとして、2014年に開設しました。利用者様が可能な限り自立して「生きがいと楽しみ」を持って生活できるように、職員全員が力を合せて頑張っています。ショートステイやデイサービス、居宅介護支援事業所を併設しています。介護サービスを受けたい方だけでなく、介護業界に従事したい方に対しても、可能性を広げる施設となっています。
【施設概要】
・特別養護老人ホームきび秀華苑(定員74名)
・短期入所生活介護事業所きび秀華苑(定員10名)
・きび秀華苑デイサービスセンター(定員25名)
・居宅介護支援事業所
ケアハウスみつえ秀華苑
特定施設入居者生活介護の指定を受けたケアハウスとして、2006年に宇陀郡御杖村より運営を委託され開設。小学校の跡地に建設された施設は広々としており、青々と生い茂る庭の芝生の中に散歩コースもあります。村民の方の利用がほとんどのため、話題もはずみ、施設内の雰囲気は非常に和やかです。また地域への貢献を考え、通常のデイサービス以外にも、65歳以上の村民を対象とした“生きがいデイサービス”というサービスも展開しています。
【施設概要】
・ケアハウスみつえ秀華苑(定員33名)
・短期入所生活介護事業所みつえ秀華苑(定員3名)
・みつえ秀華苑デイサービスセンター(定員25名)
・ヘルパーステーションみつえ秀華苑
みやこデイサービス桜井
桜井駅から徒歩5分の立地に恵まれた単独デイサービスです。2021年より、清光会に加入しました。
介護を必要とされている利用者様を送迎し、入浴・昼食・レクリエーションなどを通じて、その日に集まった地域の皆様との交流を楽しんでいただく施設です。訪問美容での散髪や、買い物ツアーなどの催しもあります。また、機能訓練、生活リハビリなど身体機能の維持・向上と、健康保持を支援します。
昼食は、「土井勝」の日替わりメニューで、皆様に好評いただいております。
【施設概要】
・デイサービスセンター(定員25名)