求人詳細

更新日:2025年09月03日
※更新日時点の最新情報です

居宅介護支援事業所 きび秀華苑

new[正職員]介護支援専門員 / ケアマネージャー                     ☆収入UP☆

☆☆現在の5人体制から10人体制へ拡大増員中☆☆

2025年4月より、給与改定にて手厚い給与体系を再構築しました。
頑張れば、頑張っただけ給与や賞与に還元する歩合制で、
年収500万円以上月額平均35万以上も実現可能です!

■無料駐車場完備!交通費支給。
 マイカー通勤可能!国道165号線沿いに立地し通勤はとても便利です。
■OJTやメンター制度、業務標準マニュアル完備でブランクがあっても安心してスタートできます。

募集要項

職種
[正職員] 介護支援専門員 / ケアマネージャー
雇用形態
正社員
仕事内容
<居宅介護支援所でのケアマネ業務>

居宅介護支援事業所きび秀華苑の介護支援専門員として、
適切な介護サービスが利用できるように、市町村、在宅サービス事業所、介護施設等との連携調整を行いご利用者様の生活をサポートしていただきます。

■ケアプランの作成
■居宅への訪問調査
■要介護認定の申請代行、など

★年齢制限や経歴に関係なく、支援件数に応じて給与が上がりますので、やりがいを感じるお仕事です。
給与
<月給>250,000円~300,400円
 
 内訳
 ■俸給
  ・基本給:200,000円~210,000円
  ・職能給:25,000円~32,400円
   ■諸手当
  ・職務手当:15,000円
  ・資格手当:5,000円~8,000円
  ・サービス実績手当:5,000円~35,000円(支援件数により変動)

<賞与>
■年2回(昨年実績2.6か月)

<昇給>
■年1回(人事考課・稼働率などで評価)

<試採用期間>
■入職~3か月 ※短縮・延長あり
■試採用期間中支払条件変更なし

<支払方法>
月末締め・翌月25日口座振込
勤務地
居宅介護支援事業所 きび秀華苑
(奈良県桜井市大字吉備546-7)
交通アクセス
近鉄「大福」駅より徒歩15分
近鉄「桜井」駅より車で8分
近鉄「大和八木」駅より車で15分

桜井市・橿原市・天理市・宇陀市・田原本町より 車・バイクで15分~30分
※国道165号線沿いにあり、通勤が大変便利です!
勤務曜日・時間
8:30~17:30
※休憩時間:60分
※土日祝日休み
資格・経験
■必須
 ・介護支援専門員
 ・普通自動車運転免許(AT限定可)

■歓迎
 主任介護支援専門員 / 主任ケアマネ

★資格更新/研修受講費用は法人にて負担します(社内規定あり)
休日・休暇
週休二日制

★土日祝日休み 
★年間休日120日以上
 ・年末年始休業(12/31~1/3)
 ・年次有給休暇(入社6か月後に10日間付与)
★ほか、取得しやすい産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇・慶弔休暇
待遇
■昇給年1回
■賞与年2回(前年度実績:2.6ヵ月)+特別賞与(規定あり)
■社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
■交通費支給(当社規定による。上限:50,000円/月)
 ※車・バイク・自転車通勤OK(職員用無料駐車場完備)

☆各種福利厚生充実☆
・退職金制度(勤続3年以上)
・給食の社員割引制度(300円/食)
・子育て支援:扶養手当5,000~11,000円 ※規定あり
・結婚祝い金、出産祝い金等慶弔見舞金制度
・定期健康診断
・資格取得/研修受講費用法人負担(規定あり)
備考
<社会福祉法人清光会の各種奨励制度>
★入職祝い金制度(支給条件・社内規定あり)・・・合計支給額2万円~最大15万円
☆永年勤続表彰制度(勤続10年 報奨金10万円)
★モチベーションとスキルが向上する人事考課制度
☆ストレスチェック制度、メンター制度、定期面談
★苑内外でのスキルアップ研修充実
☆各種資格取得支援制度(実務者研修受講費/介護支援専門員研修費等法人負担)
★インフルエンザ等各種予防接種費用全額法人負担
☆会員制リゾート施設『エクシブ』を利用してプライベートも充実!!
 ~日本全国にあるリゾート施設『エクシブ』がご家族や友人と一緒に利用できます。

奈良県福祉介護事業所認証制度
「安心して働ける福祉介護の職場」認証事業所

応募方法

応募方法
随時受付。まずはお気軽にお電話下さい。
Webからの応募もお待ちしております。
当日履歴書(写真貼付、コピー可)・筆記用具を持参下さい。
☆HPからもご応募が可能です
連絡先住所
〒633-0122 奈良県桜井市出雲1642番地
連絡先TEL
0744-44-3240
採用担当
社会福祉法人清光会
法人本部 採用担当
一覧ページへ
この求人に応募する