院内設備 Info
院内のご紹介Clinic
-
受付
患者さまを医事科のスタッフが明るい笑顔で対応致します。わからないことや、ご質問があればスタッフに声をお掛け下さい。初診の方は健康保険証をお持ちください。
-
待合室
当院の待合室です。雑誌や新聞を御覧になってお待ちください。
-
診察室
患者さまの診療録は電子化され、撮影されたレントゲン・MRI画像は、画像配信システムにより、モニターで診断や説明をわかりやすく行います。
-
リハビリ室
当院の2階にあり、エレベーターを設置しています。明るく、開放的なリハビリ室です。経験豊かな施術者により、手技治療を行います。
-
エックス線室
レントゲンの撮影や骨密度の測定を行います。
DR(デジタルラジオグラフィー)を導入し、画像配信システムにより、診察室のモニターで説明を行います。 -
MRI
従来のMRIに比べ静音で、広く開放したオープン型MRIを導入しています。閉所恐怖症の方や小児やお年寄りなど、MRI検査が苦手な方でも安心して検査を受けることができます。
-
冷水機
冷水機です。病院での待ち時間は、緊張もあり、案外喉が渇くものです。
冷たいお水やお茶をご自由にどうぞ! -
エレベーター
1階が、待合や診察室です。
2階がリハビリ室になっています。こちらのエレベーターをご利用ください。
院内設備のご紹介
-
骨塩量測定器
骨粗鬆症の診断や経過観察のために使用します。
当院の装置は、DEXA(デキサ)法により測定します。優れた測定精度と短時間での測定が可能です。 -
干渉電流型低周波治療器 (スーパーカイネ)
周波数がわずかに異なる2つ以上の電流を同時に流し、生体内で生じる干渉電流で刺激を行います。皮膚への抵抗が低いため嫌な刺激が少なく、深部の神経や筋肉を効果的に刺激することができます。腰痛、肩関節周囲の痛み、膝関節痛などの痛みに対して効果的です。
-
ホットパック
お湯で温めた保温材を詰めたパックを患部に置いて、気持ちよく温熱治療を行います。 温めることで、温めている部分の血管が広がり、血流がよくなります。 血流が良くなることで、蓄積されていた老廃物が流され痛みが緩和されます。
-
超音波治療器
超音波とは人間の耳では聞こえないほど高い周波数で振動する音波のことです。超音波を照射すると、その機械的振動によって体の組織が加温され、体内にある微小な気泡が圧縮と拡張を繰り返し、細胞膜を適度に刺激して細胞を活性化させることにより、骨折や創傷の治癒を促進することができます。
-
メドマー
メドマーは空気圧によって、足の末端から太ももまでをマッサージします。 血行促進・むくみの改善・疲労回復・筋肉痛などに効果があります。
-
上肢向け温浴療法装置
手をお湯につけ、温泉成分が入った水流気泡のマッサージと温熱効果により患部の血行・新陳代謝を促進して痛みの緩和・筋肉のリラクゼーション等が期待できるリハビリ機器です。 湿疹、かぶれ、皮膚疾患のある方、出血創のある方、皮膚が過敏な方はスタッフにご確認の上ご利用下さい。
-
体表面温度モニタリング装置
新型コロナウィルス感染拡大に伴い院内の感染予防を強化する為に、体表面温度モニタリング装置を導入しました。モニタリングで体温とマスク着用の有無を判定します。
院内感染予防対策にご協力よろしくお願い致します。 -
空間除菌消臭装置Aeropure
新型コロナウイルス感染拡大に伴い院内の感染予防を強化する為に、空間除菌消臭装置Aeropureを導入しました。深紫外線LED技術を活用し、菌やウイルス・においなどを低減し空間の除菌消臭に特化した装置です。各診察室に計3台設置しました。
-
自動精算機ハヤレジ
感染予防対策と、患者様のお会計の待ち時間を短縮するため、自動精算機ハヤレジを導入しました。
患者様とスタッフでの現金のやりとりが必要ないため、会計スピードが向上しました。
また感染予防対策としても安心してご利用いただけます。 -
再来受付機
患者様のよりスムーズなご案内のために、自動再来受付機を導入しました。
診察券をかざして頂き、画面の案内に従って操作して頂くだけで受付が完了します。
非対面ですので、感染予防の観点からも安心してご利用頂けます。