診療内容 Services
- 診療内容
- 診療内容詳細
半月板損傷に対する再生医療
半月板損傷に対する再生医療(脂肪由来幹細胞)
スポーツによる外傷や加齢による半月板の変性、また明らかな外傷はなくても半月板が損傷することもあります。症状として、歩行時の痛みや関節を動かすときの引っかかり感、膝がずれるような違和感を認めることがあります。スポーツが出来なくなったり、日常が辛くなったりすると、今までは関節鏡術などの手術を行うことが一般的でした。しかし、肝細胞による再生医療を施すことによって、手術をしなくても半月板の損傷部位が再生出来るようになりました。
幹細胞治療
幹細胞治療とは、ご自身の脂肪の中にある幹細胞を少量取り出し、それを培養して数を増やしてから、関節の中に注射で投与する治療のこと。メリットとして日帰りでできること、そして、半月板を修復するのに損傷した部位を取り除く必要がないことから、後遺症がとても少ないという点が挙げられます。一般的に半月板が損傷して痛みが取れない場合には、関節鏡という手術を行います。半月板の損傷した部位を縫合したり、取り除いたりする手術です。関節鏡の手術で半月板を取り除いた場合は、その後にクッションの役目をする半月板が無くなるため軟骨がすり減り、変形性膝関節症になりやすいという後遺症がありますが、再生医療ではそのようなリスクがとても低くなります。
PRP治療
PRP治療は半月板損傷にはあまりむいていません。なぜなら、半月板の損傷したところはPRPでは再生されないからです。損傷したままの半月板を長期放置しておくと、徐々に損傷部位が多くなり、やがて関節に挟まって膝が曲がらなくなったり、膝の軟骨のすり減りの原因になったりします。やはり、幹細胞治療で半月板の損傷部位を再生させた方がよいと思われます。
PRPにもいろんな種類があるけど、どれがいいの?
PRPには高濃度PRP、APS、PRP-FDなどいろんな種類があります。ではどう違うかというと、傷を治す成分が多く含まれているかどうか、また傷を治す他の成分が含まれているかどうかということの違いです。PRPは自身の血液成分を加工して作られます。PRPFDは数週間かけて粉末状態にします。他のPRPと違い当日で治療を終えることができません。APSは高濃度ではありますが価格が30万以上とかなり高額になります。当院独自のACTi-PRPはとても高濃度で他のPRPと遜色はありません。それでいて価格は半分ぐらいとなっております。あくまでPRPは半月板を再生させてくれないのでヒアルロン酸のように対症療法となります。半月板を再生させて根本的に治療するにはやはり幹細胞治療が必要となります。当院ではこのPRPと幹細胞治療の併用で治療効果を高めることを可能にしました。
当院の再生医療の特徴
・冷凍せず生きたままの細胞を培養するので治療効果が高い
・高い技術力をもったCPC(細胞加工室)により、細胞の生存率が高くカラダに定着しやすい
・幹細胞の数が多い(1億個以上の幹細胞を培養して投与可能)
・米粒ほどの脂肪を摂るだけなので、傷も小さく日帰りで治療可能
細胞加工室(CPC)とは
患者さんから取り出した脂肪の中の幹細胞を分離し、その幹細胞を培養して増やす施設となります。当院の細胞加工室(CPC)は国内でも最高峰の技術を持ち、それによって細胞の高い生存率を確立することで最大限に治療効果を引き出すことが可能です。また、人以外の動物の血液を使うことなく、あくまで患者さん自身の細胞と血液を使用して培養することにこだわっているため、拒絶反応やアレルギーなどの副作用の心配は殆どありません。
半月板損傷とは
原因
軟骨が減少したり、半月板が弱くなって緩衝材としての役割を果たせなくなったりしたときに過剰な負荷がかかると半月板が損傷・断裂します。また、過度な運動などにより半月板に負荷がかかりすぎても損傷することがあります。半月板は、しばしばスポーツ中の膝をひねる動作時に傷めることがありますが、加齢や運動不足などにより日常生活でも階段を降りるとき、床から立ち上がるときなどに傷めることがあります。半月板損傷の多くは、若年層ではスポーツ外傷、高齢者では老化現象が誘発原因となっています。
症状
半月板損傷の症状は歩行時の膝関節の痛み、ひっかかり感などがあり、時には可動域制限(しっかりと膝を曲げ伸ばししづらくなる)や関節の中で炎症が起き、水が溜まったり、出血して血液が溜まったりすることで、腫脹などを認めることもあります。 また、関節内に損傷した半月板が挟まり、急に曲げ伸ばしができなくなるロッキングという状態に陥ることがあり、この場合には挟まった半月板を戻す処置が必要になります。
半月板損傷の検査と診断
半月板損傷が疑われる場合には、問診や触診でストレスをかけ関節の動作や痛みの状態を診ることで、ある程度の損傷の度合いがわかります。半月板損傷の度合いや場所を確認するための検査として、MRI、超音波エコーが有用です。MRI検査では、半月板損傷の診断率が高く、損傷が水平断裂なのか横断裂なのかまで判別することが出来ます。レントゲン検査では半月板損傷に伴う膝関節の軟骨の変化度合いを見ることが出来ます。
半月板損傷の治療方法
半月板損傷の治療法には、大きく手術治療と保存治療の2つがあります。さらに手術治療には、損傷した部分を切り取る部分切除術と、断裂した部分を縫合する手術があります。
半月板損傷があるからといって必ず手術する訳ではありません。痛みが強く歩行が困難であったり、膝の曲げ伸ばしがしにくいなどの日常生活に支障があったり、スポーツに復帰できないなどの症状があれば手術適応となります。手術は主に関節鏡で行われ、半月板の損傷によって縫合ができない場所の時はその損傷した部分を摘出します。
保存的療法(手術以外の治療法)
膝の痛みや腫れが強い時には、膝に負担をかけないようにして、できる範囲で安静を保つことが基本です。痛みが強い場合には、湿布や塗り薬、飲み薬(消炎鎮痛剤)などで炎症を抑えます。もし膝に水がたまって腫れた場合は、関節穿刺といって針を刺して注射器で水を抜きます。また、ヒアルロン酸やステロイドなどの注射をして関節の潤滑性を高め、炎症を抑えることもあります。半月板の血行がいい部分は、時に自然に治癒する場合もあるので、とりあえず保存的に治療を行います。
幹細胞による再生医療
手術の必要もなく日帰りで治療可能で、できるだけ半月板を取り除かずに修復および再生できる最先端の治療となります。
術後のリハビリテーションについて
縫合術の後に縫合部位の再断裂が起こることもあります。また、切除術の場合は半月板というクッションがなくなるため、軟骨の摩耗により手術をして数年で軟骨損傷が進行する可能性が高いことから、しっかりリハビリテーションを行うことが大切です。